« 【雑談】 6時間耐久カラオケin池袋パセラ | トップページ | 【食事】 メキシコ料理とトルティーヤ保温袋 »

2006年3月18日 (土)

【食事】 牛スジ煮のおいしい店「蔵之助」

 カラオケ大会のあとは、お楽しみの呑み会。
 今回はだごんさんに紹介をしていただいたちゃんこ屋に行ってみた。
 なんでも美味しい牛スジ煮を食べさせてくれるお店だそうで、さっそく牛スジ煮を注文する。

gyuusuji 最初、器の中を見たときには「韓国風?」と思ってしまった。というのも、煮汁に赤いラー油のような油が浮いていたからである。
 とにかく一口食す。
 ニンニクと鷹の爪の風味がする、いままで食べたことのない感じの牛スジ煮だ。甘みは抑えられているが、野菜の甘みは感じられる。生姜の風味はほとんど感じられないが、スジの臭みは完全に消えている。
 スジの煮具合は完璧。煮くずれもしていなく、ちょうど良い柔らかさ。
 ニンニクが強く効いているが、これがとても食欲をそそる。
 結論としては、たいへん美味しい。大満足である。

 他に、マグロのカマ焼き、マグロの皮の湯引き、タケノコの丸焼き、豚軟骨炒めなど、ちょっと目先の変わったつまみを中心に頼んでみたが、どれも美味しかった。

bisyounen 酒のほうは、美少年のひやおろしの一升瓶を1本まるごと頼んだ。
 気の利いた地酒が置いてある店ではいろいろ試してみるのも楽しいが、男同士、一升瓶で冷や酒を酌み交わすのも豪快で好きである。
 他人のピッチを気にせず、自分のピッチでガンガン呑めるのも良い感じだ。

 あと、店員さんの応対も丁寧でよかった。
 席もゆったりとした半個室といった感じの場所で、静かに落ち着いて呑めたので、料理以外の部分も満点である。

 最後に、だごんさん、美味しいお店を紹介していただきありがとうございました。これからちょくちょく利用させて貰おうと思います。

|

« 【雑談】 6時間耐久カラオケin池袋パセラ | トップページ | 【食事】 メキシコ料理とトルティーヤ保温袋 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【食事】 牛スジ煮のおいしい店「蔵之助」:

« 【雑談】 6時間耐久カラオケin池袋パセラ | トップページ | 【食事】 メキシコ料理とトルティーヤ保温袋 »