« 【食事】 牛スジ煮のおいしい店「蔵之助」 | トップページ | 【ゲーム】 魂が抜けるまでエースコンバット・ゼロ »

2006年3月18日 (土)

【食事】 メキシコ料理とトルティーヤ保温袋

takosu  呑み会終盤になって、ランチのときに閉まっていたメキシコ料理屋の話題になる。
 電話してみると、どうやら営業しているようなので、散歩がてらのぞいてみることに。

 地下にある狭っくるしい店だが、内装などの雰囲気は良い。小さなテーブルにぎゅっと座って、メキシコ料理を食べるというのも悪くないかも知れない。

 いい具合に腹は一杯だったが、とりあえずはタコス、チリコンカルネ、ファヒータを注文する。
 チリコンカルネはひき肉とキドニービーンズをトマトソース煮込んだ田舎料理といった感じのもの。トルティーヤに包んで食べる。
 ファヒータは細切り野菜を炒めたモノで、これもトルティーヤに包んで食べる。

 ところで、この店ではトルティーヤをちょっと面白い保温袋に入れて出す。
 綿の入った薄い円形の鍋敷きをふたつ合わせて袋にしたような構造で、その中にトルティーヤを入れて保温しているのだ。
 これをテーブルに出すときに店員が、ちらりと袋をめくって「中にトルティーヤが入っています」と見せてから、テーブルに置くのだが、その動作が妙にツボにはまってしまった。
 とにかく「ちらり」としか表現できない動作なのだ。
 その「ちらり」と、鍋敷きのような愛嬌のある保温袋のデザインが、我々の笑いのツボにヒットしたらしい。店員がいなくなってから、自分で「ちらり」「ちらり」と袋をめくってお笑いしていた。もしかして、かなり酔っぱらっていたのかも……(笑)

 ビールのほうは、定番のコロナビール、あとテカテ、ネグラモデロというビールを頼んだ。
 コロナとテカテは、日本のビールに近い軽いビールだが、ネグラモデロは黒ビール風味。
 メキシコのビールはカットライムやレモンと一緒に飲むのが、ちょっと気分が変わって楽しい。もっとも、これが無いと、味のほうは特筆すべきものが無いとも言えるのかもしれないが……

|

« 【食事】 牛スジ煮のおいしい店「蔵之助」 | トップページ | 【ゲーム】 魂が抜けるまでエースコンバット・ゼロ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【食事】 メキシコ料理とトルティーヤ保温袋:

« 【食事】 牛スジ煮のおいしい店「蔵之助」 | トップページ | 【ゲーム】 魂が抜けるまでエースコンバット・ゼロ »