« 【TRPG】 比叡山炎上発売記念コンベンション参加予定 | トップページ | 【TRPG】 R&Rステーションで「クトゥルフと帝国」 »

2006年5月 7日 (日)

【食事】 名古屋の味「鳥良」

 TRPGをしたあと、友人たちと新宿で「鳥良」という店に行く。手羽先など、名古屋の料理を出す店で、あちこちに支店も出しているので、どこかで見かけたことのあるかたもいるだろう。
 数年前までは贔屓にしていたのだが、ややメニューが変り、味も落ちたので、しばらくご無沙汰にしていた。
 ただ、最近、手羽先をモリモリ食べてないなと思い、久しぶりに様子を見てやろうと行ってみる。
 新宿には三軒あるのだが、内装の雰囲気はセンスが良い。
 まずは、ごどうふの天ぷら。「ごどうふ」というのは、豆乳に葛をいれて作った豆腐のことで、ぷにょっとした食感が楽しい食材だ。これをさくっと天ぷらにするという、まさしくアイデア料理。 Photo_14
 以前の鳥良ではお気に入りの一品だったのだが、しばらくメニューから消えていた。今回、復活していたようなので、喜んで頼んでみたのだが……味が前と違う!
 ぷにょっという食感の中に、豆乳の風味が相まって、さらに熱を加えたことでとろっとしているのが美味しかったのに、豆乳の風味がすっかり抜けている。これはごどうふ自体が悪いようだ。仕入先でも変えたのだろうか……これは大減点であった。
 つづいてメインディッシュの手羽先。 Photo_12
 3人しかいないのに、6人前をいきなり頼んでしまう、いい歳こいて、少しやりすぎた私……(笑)
 なかなか壮観である。これを3人でモリモリと食べる。
 まあ、手羽先はそれほど調理によって味に差はでないので、こちらは文句も無く食べまくった。
 別に余りはしなかったのだが、最後のほうは冷たくなってしまっていた。これは明らかに失敗。反省する。
 手羽先を食べながら、どて鍋を頼む。味噌でこってりと煮た、名古屋の味である。Photo_13 
 これも3人前を注文したら、店の人に「量が多いですよ?」と言われるが、「あ、平気ですから」と私。別に酔っていたわけじゃないですよ?
 もちろん、みなさん美味しく最後までいただきました(写真が1人前分)。

 酒は控えめで、とにかく食った、食った。
 その後、ルノアールでお茶をしたのだが、「自分、少しダイエットしているので、ケーキセットは遠慮します」と言ったら、みんなにバカにされた。
 いや、ほんとに下腹を気にして食事のことは考えているんですよ?
 呑み会のときは、そのことを忘れているだけで……

|

« 【TRPG】 比叡山炎上発売記念コンベンション参加予定 | トップページ | 【TRPG】 R&Rステーションで「クトゥルフと帝国」 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【食事】 名古屋の味「鳥良」:

« 【TRPG】 比叡山炎上発売記念コンベンション参加予定 | トップページ | 【TRPG】 R&Rステーションで「クトゥルフと帝国」 »