« 【TRPG】 氷川丸に取材へ | トップページ | 【食事】 つけめんを食べてみた「背脂豚骨のあ」 »

2006年8月20日 (日)

【食事】 JGC2006での食事記録

 さて、JGC2006に参加させていただいたわけだが、いろいろゲームもしたがやはり私らしいレポートと言えば食事は外せないかと(笑)
 なんか不規則で、不安定な食事の三日間だったが、つらつらとJGC2006の食事記録などを……

●一日目

Photo_46  山下公園にて氷川丸の取材後、中華街へ繰り出す。
 暑さでヘロヘロ状態だったため、ほとんど散策もせずに、適当に決めた路地の小さな中華料理屋に入る。
 ……客がひとりもいない。
 平日の午後1時過ぎだったからかもしれないが、大丈夫か、この店?
 と、少し不安になりつつも、2,000円のランチコース+生ビールを注文。
 献立は、エビとイカのチリソース、牛肉細切りとピーマンの炒め、春巻き、焼売、麻婆豆腐、卵スープ、ザーサイ、杏仁豆腐という、もの凄いスタンダードな流れ。
Photo_47  エビチリがとにかく美味しかった。ぷりぷりエビにやわらかイカが素晴らしい。
 麻婆豆腐はかなり山椒のきいており、御飯の上に乗せて食べると食欲が湧く。
 他は普通だったかなー。
 春巻きが熱々でかなり焦ったというトラブルもあったりしたけど、それは内緒。
 量としては大満足。このあと肉まんを食べるつもりだったのに、もう何も腹に入らない。
 なんというか、定食の一品料理をそのまま沢山の種類を出しましたという感じで、完食しようとするとかなり満腹になる。どれか一品に御飯とスープを追加すれば、それで十分に定食になると思う。
 まあ、せっかく中華街に来たんだし、腹一杯中華を食べるのは悪くはなかったが。
 あと、料理が来るのがやたらテンポが良かった。とくに一品目のエビチリは作り置きしているのではと疑いたくなるほどの素早さ。さすがは中華だ!
 しかし、コース料理というのは写真を撮るタイミングが難しい。
 この写真も「いけね、写真撮ってないや!」とあわてて取ったら、食べかけで汚らしくなってしまった。

 このあと、中華街で烏龍茶ぐらい買っていこうかと思ったが、これからJGC2006に行くのに荷物になるのでやめておく。

 その後、会場へ。
 午後7時からゲームだが、どうも昼食が豪華だったので腹が減らない。
 しかし、午前0時までゲームをするので、何も食べないと燃料切れの可能性もある。 
 そんなわけで、ゲーム開始直前にゲスト待合室で、コンビニおにぎりを2個ほど頬張る。これが夕食。

 午前0時にゲーム終了。
 その後、打ち合わせがあるので、夜食におにぎりをもう一個コンビニで購入する。

●二日目

 朝はホテル一階の喫茶店で、ホットドッグを一本とカフェオレ。
 なんかアメリカンな朝食だ!

 午前10時開催のクトゥルフトークショーのあと、トークショーに来てくれた知人と喫茶店で二時間ほど雑談。
 さて、ランチを食べようと会場の近所の店をのぞいてまわるが、午後1時過ぎだというのに、どこも大混雑。
 私的にはもっとも人気の薄いファーストフードである、ファーストキッチンでさえ長蛇の列。
 なぜだ? 新横浜駅前というのは、そんなに食事をする場所が少ないのか!?
 ファーストフードに並ぶほど暇ではないので、ちょっと駅前から外れたところまで行くと、よく呑み会ではお世話になる三間堂があるではないか。
 確かあそこもランチがあったはずと、のぞいてみる。
 ……客がひとりもいない。
 なんだこりゃ?
 新横浜の人は駅前でしか食事をしないというポリシーでもあるのだろうか?
 休日に外食をするような家族連れは、呑み屋のランチという存在を知らないのだろうと解釈して、誰もいない店内にてランチをする。
Photo_48  食べたのは、とろろ蕎麦としらすゆかり御飯。
 私は、ゆかり御飯が大好きである。娘には「ゆかり」と名前をつけるぐらい好きだと言ったら、連れの人に「くだらん」と一蹴されてしまった。しょぼ~ん。
 ここの蕎麦はなかなか美味しくて、満足。
 ただ、そばつゆが少なかったかな。とろろと一緒につゆも飲んでしまうので、すぐに無くなってしまう。
 しらすゆかり御飯は、しらすもゆかりもずいぶんケチっていて少なめ。ゆかりなんて安いんだから、もっと景気よく混ぜてくれよー。

 その後、午後7時のゲームまでは昼寝。
 ゲーム開始前には、前日通りコンビニおにぎりをひとつ食べておく。

 午前0時にゲーム終了。
 また打ち合わせがあるので、今度はコンビニでのり弁を購入する。のり弁は私が一番好きな弁当である。あの湿気たのりの上に節操なく乗せられた安物のフライやちく天の陳腐さがたまらない。

●三日目

 この日は、朝イチからプレイヤーとしてゲームに入れて貰おうという野望があったので、コンビニおにぎりを二個買って、待合室で食べる。
 紆余曲折があって当初予定していたゲームとは違うゲームにイレギュラー的に参加することになり、終了したのは午後二時。お腹ペコペコ……
 閉会式を待たずに、そのまま会場をあとにする。

 池袋で途中下車。
 なんとなくひとりでカラオケでも歌ってやろうかと思ったが、どこも満室で断念。
 池袋の焼きトン屋で、焼きトンとモツ煮をつまみに、ホッピーを呑みつつ、自分に「ご苦労様」と言いながらひとりで打ち上げをしましたとさ。

 そんなわけで、なんかコンビニおにぎりばかり食べているJGC2006でした。
 しかし、横浜中華街のランチはおいしかった。
 渋谷から思ったより遠くないし、これからはもっと遊びに行ってみようかと思った。これは収穫である。

 おしまい。

|

« 【TRPG】 氷川丸に取材へ | トップページ | 【食事】 つけめんを食べてみた「背脂豚骨のあ」 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【食事】 JGC2006での食事記録:

« 【TRPG】 氷川丸に取材へ | トップページ | 【食事】 つけめんを食べてみた「背脂豚骨のあ」 »