« 【食事】 池袋から焼きとんが消える日 | トップページ | 【食事】 マレーカレーの「汎」 »

2006年12月 9日 (土)

【食事】 味わい深い喫茶店「西武」

 さて、また忙しくなってきたのだが恒例の月イチゲーム会へ参加すべく新宿へと。
 例によって集合時間の2時間前に到着して、遊ぶ前の一仕事をこなす。
 今回はランチ会場が少し離れているので、いつものルノアールではなく適当に目に付いた「西武」という喫茶店に入った。たぶん西武グループとは関係無いと思う。
 通常600円のコーヒーがモーニングサービスで450円というところがちょっとだけ嬉しい。
 店内は喫茶店にしては広めで、すごい古臭い内装。古びているのではなく、古臭い。昔の大型カフェーという感じだ。
 客層はほとんどが遊び人風のおじさんばかり。場外馬券場が近いからか、競馬新聞を読んでいる人が多い。
 喫茶店に来ると人間観察も面白いので、店の入口が見える一番奥の席に座る。
 さすがに12月の早朝の道を歩いてきたのは寒かったので、頼んだのはホットコーヒー。
 これがなかなか美味しい。渋みも酸味も少なめで、甘みとコクが強い、私好みのコーヒー。朝からちょっと得した気分。
 もっとも、最近、胃の調子がよくないので喫茶店でもカフェラテとかを飲むようにしていたから、久しぶりのコーヒーで美味しく感じられただけかも。
 ともあれ、この喫茶店は雰囲気もコーヒーの味も合格点。
 ただ大きな欠点がひとつ。それは禁煙席が無いこと。
 客層を見る限り、禁煙席の需要は低そうなのでしかたないかもしれないのだが……
 それにしても、この規模の喫茶店で禁煙席の無い店というのも、いまどき珍しいかもしれない。これも客層を見ての、この店なりのサービスなのかも。

|

« 【食事】 池袋から焼きとんが消える日 | トップページ | 【食事】 マレーカレーの「汎」 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【食事】 味わい深い喫茶店「西武」:

« 【食事】 池袋から焼きとんが消える日 | トップページ | 【食事】 マレーカレーの「汎」 »