« 【雑談】 年末年始ゲーム合宿 パラノイアカードゲーム編 | トップページ | 【雑談】 カエル・ツボカビ症、国内で初確認 »

2007年1月 3日 (水)

【雑談】  年末年始ゲーム合宿 パセラ編

 最終日、宿のチェックアウトは10時。
 NHKアニメのMAJORを観ながら、慌しく後片付けをする。リトルリーグ編で盛り上がっているところだったので、サンデー誌上で連載開始からいままでずっと購読を続けている私がこの作品について熱く語る。
 結果、奥さんがギブソンに暗殺指令を出したのではという説が有力となった。意味がわからないかたは、MAJORの1~61巻を読んでみよう……って、この漫画61巻も出ているのか!

 その後、宿の近所のロイヤルホストで朝食。
 ドリンクサービスのココアの暖かさが身に染みて美味しかった。あと、久しぶりに昆布茶というものを飲んだ気がする。

Photo_97 さて、腹ごしらえをしたら、上野のパセラに流れて夜までカードゲーム大会である。
 プレイしたゲームは『マンチキン(MUNCHKIN)』『ギブ ミー ザ ブレイン(Give Me The Brain!)』『フロカティ サーカス(Zirkus Flohcati)』『ロード オブ ザ フライズ(Lord of the Fries)』である。
『フロカティ サーカス』は地味な感じはするが、やはり面白い。名作である。
Photo_96『ロード オブ ザ フライズ』は大味で運まかせな部分の多いゲームであるが、私が大勝したので面白かった(笑)
 非常に負けず嫌いな私にとって、一番面白いゲームは自分が勝ったゲームだったりする。まるで子供ですな。

 途中、小腹が空いたのでパセラ名物のハニートーストを注文する。
Photo_98  いつもはもてあますこの食べ物であるが、みんな腹が減っていたのかガツガツと食べて、あっという間に完食してしまった。
 それにしても、この料理は作るのが簡単でそれなりの単価も取れるし、お店としてはありがたいメニューだろうなぁ。食べる側としても、満足度は高いし、実に優秀な食べ物だ。

|

« 【雑談】 年末年始ゲーム合宿 パラノイアカードゲーム編 | トップページ | 【雑談】 カエル・ツボカビ症、国内で初確認 »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【雑談】  年末年始ゲーム合宿 パセラ編:

« 【雑談】 年末年始ゲーム合宿 パラノイアカードゲーム編 | トップページ | 【雑談】 カエル・ツボカビ症、国内で初確認 »