【食事】 神楽坂五十番の肉まん
いろいろ煮詰まっていたので、気晴らしに神楽坂五十番の肉まんを食べる。
一緒に中国茶でもと思い、誰かから貰った得体の知れない茶葉を試してみる。
なんかただの枯れ草にしか見えないけど、これ大丈夫なのだろうか?
大学で履修していたくせに、中国語なんてまったく読めないし……
肉まんは、やや皮が厚め。
上等な肉まんは皮を食べるものだとかなんとかいわないとかいわないとか、うんぬん。
ともあれ、皮はふかふかもちもちでなかなか美味しい。
二個食べたら、かなり満腹。
ただ、辛味噌まんはちょっと辛すぎかと。やっぱり、シンプルな肉まんがいいね。
ところで、一緒に飲んだ中国茶であるが、なんか紅茶と同じ味がした。
いや、当然と言えば当然なんだけど、肉まんと合わせるために選んだのに、どこか釈然としない気持ちにもなる。
烏龍茶みたいな味を期待していたのに……
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【食事】 ハゼ釣りリベンジと天ぷら(2013.08.11)
- 【食事】 函館の朝食バイキング(2013.07.18)
- 【食事】 函館・活きイカ三昧(2013.07.16)
- 【食事】 豆とサザエとしらす(2013.04.07)
- 【食事】 アヒージョおいしい(2012.11.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント