【アニメ】 絵で見るSFはここにあり「電脳コイル」
NHK教育で放映されている「電脳コイル」が実に面白い。
絵で見せるSFというものを、日本のアニメ表現で体現させた素晴らしいアニメ。
この面白さは小説では表現ではないだろう。
まさにアニメだからこその面白さ。
ストーリーのほうもノスタルジックな雰囲気の中に、ちょっと奇妙なSFがうまく共存している。
いま本編が一段落して、寄り道エピソードになっているが、最近放映された11話と12話は特にSFっぽさが感じられて良い。
キャラクター造形もなかなか。ヤサコもイサコもフミエも、みんな可愛いらしい。
ただし、サッチーはかなり怖い。あの無表情さで冷徹な攻撃本能……どこの殺人マシーンかと。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【雑談】 銭ゲバvsまんがタイムきらら(2007.11.03)
- 【アニメ】 絵で見るSFはここにあり「電脳コイル」(2007.07.29)
- 【アニメ】 ビンゴで「ノエイン」もらったよ(2006.10.31)
- 【アニメ】 メガネッ子と「時をかける少女」を観た(2006.08.29)
- 【アニメ】 男を輝かす純愛と行動力「ノエイン」(2006.04.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント