【食事】 煮豚が美味しい「風来居」
つけ麺探求はまだまだ続く……
って、おかげで最近、ちっともラーメンを食べてないな。
このつけ麺探求は、涼しくなったらやめにすることにしよう。でないと、いつまでもラーメンが食べられなくなってしまう。
さて、塩ラーメンが美味しいとされている新宿の「風来居」にて期間限定つけ麺があるというので行ってみた。
行列は無いものの、11時の開店と同時に待ち構えていたかのように客がやってきて、すぐに8割くらいの客入り。繁盛しているようだ。
頼んだのは当然のごとく、つけ麺である。 麺はやや太め程度で、やや柔らかめ。最近、極太麺の固めのつけ麺が多かったが、自分的にはこのぐらいの麺のほうが良いかも。ただボリュームはやや物足りない。
つけ汁のほうは、わりとさっぱりしている。豚骨に野菜スープのブレンドといったところか。
スープ自体の味は良い。ただ、魚粉が多すぎ。
せっかく風味のよいスープが、魚粉のせいでくどくなってしまっている。ベースは良いのにこれは残念。麺のつけ汁だから、味を濃い目にしたかったのかな?
具の煮豚はなかなか美味しい。しっかり煮込まれていながら、脂は抜けておらず、旨味たっぷりの煮豚。
総合的な評価としては良いのだが、やはりボリュームが物足りないかな。大盛にすればいい話なんだろうけど。
そして、相変わらずつけ麺よりも、普通のラーメンのほうが美味しく見えたのは、隣の芝生効果であろうか……?
次の機会には塩ラーメンを食べることにしよう。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【食事】 ハゼ釣りリベンジと天ぷら(2013.08.11)
- 【食事】 函館の朝食バイキング(2013.07.18)
- 【食事】 函館・活きイカ三昧(2013.07.16)
- 【食事】 豆とサザエとしらす(2013.04.07)
- 【食事】 アヒージョおいしい(2012.11.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント