【食事】 エヴァと屯ちんと獺祭
劇場版エヴァンゲリオン序を観るために、池袋へ。
夜9時スタートのレイトショーなので、その前に夕食を取る。
最近、ずっとつけ麺ばかり食べていて、ひさしぶりにこってりラーメンを食べたくなったので「屯ちん」へと行く。
東京とんこつラーメンの人気店として、割と有名。特に池袋の店はいつでも行列ができている。
その日も10人ぐらい並んでおり、30分ほど待たされた。普段ならあきらめるところだが、どうせ開演時間まで間があったので暇つぶしがてら並んでいた。
頼んだのはラーメン大盛。ここは普通も大盛も同じ価格なのが嬉しい。
久しぶりに食べてみて思ったのは……こんなにあっさりしていたかな? というところ。
前はもっと獣的なものを感じさせるこってりさだった気がするのだが、ずいぶんマイルドな味になったような。
こんな感じだったかなぁ、とか思っているうちに、あっさりと完食。決して、悪くない味ではあるのだが、なんか拍子抜けした。
その後、近くの書店ジュンク堂に行って、漫画コーナーを散策。
いろいろ知らない漫画が出ていたり、古い名作が再販されていたりと、新刊の点数に圧倒される。
とりあえず宗像教授異考録の六巻と、ジャイアントロボ地球の燃え尽きる日の二巻を購入。他にも買いたい漫画はあったが荷物が重くなるので、あとはアマゾンで買うことにする。
肝心のエヴァンゲリオンのほうは、TV版のダイジェストといった感じ。絵はとても綺麗になっていた。
それにしても、劇中、ミサトさんのマンションに山ほど日本酒の獺祭が並んでいたのは、どういうことなのか? タイアップで宣伝?
獺祭は私もよく呑む酒なのだが、これからは気をつけないと「エヴァに影響されただろ?」とか冷やかされそう。
まあ、私も10年前はカップラーメンにカレーを入れて、エビスビールを飲んだりしていたけどね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント