« 【TRPG】 クトゥルフ神話TRPGオンリーコンベンションにキーパーとして参加 | トップページ | 【食事】 「二郎」でラーメン大の豚増 »

2007年10月 9日 (火)

【食事】 渋谷でつけ麺とチョコレート

 仕事で渋谷へ。
 この前行って、割と美味しかったつけ麺のお店「大臣」に行く。
 前回は鶏白湯つけ麺を食べたが、今回は鶏醤油つけ麺を注文。
Photo  鶏スープは美味しいのだが、ちょっとしょっぱさが先立ってしまっているような。
 前に食べた鶏白湯のほうがスープの濃厚さででしょっぱさが丸くなっており、私的にはそちらのほうが好みだったかと。
 麺大盛で頼んだら、量はたいしたこと無いのだけれども、なんだか後半は味に飽きてしまったので、魚粉や黒七味、ラー油で変化をつけながら食べていた。
 悪くは無いけど、鶏白湯つけ麺のほうが良いね。

 その後、打ち合わせ相手の奥さんへお土産でもと思って、ラーメン屋の近くにあるチョコレート屋「レオニダス」で詰め合わせと、ついでに味見用のチョコを購入。
 私はバレンタインデーのときぐらいしかチョコは食べないのだが、このお店はベルギーチョコを量り売りしてくれるという日本では珍しいスタイルなので、ちょっと試しに行ってみたいと思っていた。
 店内にはケーキ屋のような造りで、ガラスケースに様々な形をしたチョコがぎっしりと大量に並んでいてなかなか壮観だ。チョコ好きなら心躍る光景だろう。
 お土産用には、きちんと包装してある詰め合わせを購入したので、ここまでは普通のお店と変わりない。
 味見用のチョコはどれが美味しいかよくわからないので、店員さんに「人気あるのを四つ」と頼む。すると、チョコを四つ選んで計りに乗せて金額を決めている。まさしく量り売りだ。
 1個いくらにしたほうが客としてはわかりやすいと思うのだけれども……まあ、店側はこちらのほうが計算は楽なんだろう。
 味見用のチョコは打ち合わせをしながらもぐもぐ食べていたが、難しい話をしていたのでいまいち味は覚えていない。思ったより甘さがくどくなく、口どけがさらっとしていたことぐらいかな、覚えているのは。

|

« 【TRPG】 クトゥルフ神話TRPGオンリーコンベンションにキーパーとして参加 | トップページ | 【食事】 「二郎」でラーメン大の豚増 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【食事】 渋谷でつけ麺とチョコレート:

« 【TRPG】 クトゥルフ神話TRPGオンリーコンベンションにキーパーとして参加 | トップページ | 【食事】 「二郎」でラーメン大の豚増 »