【雑談】 眼鏡を買った――それだけ
仕事が一段落したので、懸案事項であった眼鏡屋に行って物色をする。
どうも眼鏡の表面に細かい傷がついて、時々、目の前が曇っているような気がしてイラッとすることがあるもので。
ちなみに、いま使用しているものは3年目。まあ、交換するにはちょうど良い時期だろう。
最近は芸人のおぎやはぎがかけているような、縁が太めの眼鏡が流行だが、私はどうもあのタイプの眼鏡は苦手。
あまり迷うことなく、眼鏡のつるが広がりやすいギミックのついている眼鏡に決定。やはりかけ心地が良いのが一番である。
フレームは黒でやや強調された感じで、このへんはいまどきの眼鏡というデザイン。
他の色も試したが、眼鏡屋のお姉さんが黒のほうがカッコイイと言ったので、じゃあこれでいいやと決定。適当なモノである。
なんかちょっと建築デザイナーっぽい眼鏡(偏見)のような気がするが、慣れたらなんとも思わなくなることだろう。
完成は年明け。
今度会ったときに、私の眼鏡が変わったことに気づいたら、一言感想をよろしく。
それにしても、お世話になった眼鏡屋さんはやけに接客が丁寧であった。
わざわざ店の外まで見送らなくたっていいのに……眼鏡業界は競争が激しいのかなぁ。
| 固定リンク
「雑談」カテゴリの記事
- 【雑談】 「ひきだしの中身」の文字化けを改善(2016.07.18)
- 【雑談】 江戸川放水路のハゼ釣り(2013.07.14)
- 【雑談】 これからゲーム合宿(2012.12.31)
- 【雑談】 山梨の博物館めぐり(2012.10.23)
- 【雑談】 大宮五所大神の丸石に秘められた真実(2012.10.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント