【TRPG】 シナリオ集「七つの怪談」が発売されます
ひさしぶりにTRPG系のお仕事のお知らせ。
クトゥルフ神話TRPGのシナリオ集「七つの怪談」が、なんといきなり12/22に発売です。
まさしく、クリスマスのサプライズプレゼントですな。
7人のライターが怪談をテーマにクトゥルフシナリオを寄せ合った共著で、私も1本寄稿しております。
初心者キーパーさんにもプレイしやすい、巻き込まれ+追いかけられ型のショートシナリオですので、夏の怪談話を楽しむといった軽い気持ちでプレイしてもらえたらと思います。
今回のシナリオ集は、今年の2月にブログにも書いた、クトゥルフ呑み会での「日本版の13の恐怖をやりたいねー」とか言っていた話が、形を変えて実現したというところでしょうか。そのとき話していた、クトゥルフオンリーコンもすでに実現しておりますし、なんともめでたいことです。
他にも、こっそりと新企画は蠢いておりますので、来年もまだまだクトゥルフ神話TRPGの発展に目が離せませんぞっ!
| 固定リンク
「TRPG」カテゴリの記事
- 【TRPG】 『Role&Roll Vol.153』に「1/10スケール・クトゥルフ神話TRPG」が掲載(2017.06.08)
- 【TRPG】 クトゥルフ神話TRPGリプレイ 明日同時発売(2017.05.30)
- 【TRPG】 ゴールデンウィークに『リアル・クトゥルフ神話TRPG』開催(2017.04.26)
- 【TRPG】 『Role&Roll Vol.151』に記事を書きました(2017.04.11)
- 【TRPG】 『Role&Roll Vol.150』に記事を書きました(2017.03.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
当店に配本はないようなので、新紀元社に予約注文しました。
発売日に入手できそうです。
クリスマスプレゼント楽しみです♪
投稿: 書店員K | 2007年12月11日 (火) 11時17分
7人ものライターが集って、ひとつのテーマにシナリオを書くというスタイルも珍しいと思います。
私もまだ他のかたがたのシナリオは読んでいないので、一ファンとして発売が楽しみです。
投稿: 内山靖二郎 | 2007年12月11日 (火) 23時54分
「ひいてけの海」拝読しました。
実際のキーパーとしての経験から記述されているであろう箇所が多く、大変示唆に富んでおり、勉強になりました。
はじめて「クトゥルフ神話TRPG」のキーパーをしようとされる方、若しくは、これから自分でシナリオを作成しようとされている方にとって、丁度良いお手本のような作品ですね。
それにしても、予想以上に今回のシナリオ集は質が高い!お互いに個性を主張し合う各シナリオを上手くまとめた編集方針も見事だと思います。競作という言葉が見事に当てはまり、いずれも劣らぬ粒揃い!珠玉の作品集です。近いうちに遊ばせてもらおうかと思っております。
投稿: 霧島 | 2007年12月21日 (金) 23時15分
ご感想ありがとうございます。
ページ数が短かったので、怪談というテーマとあわせて考え、軽いシナリオのほうがいいかなと思って、あんな感じになりました。
寝苦しい夏の一夜に、サクッと遊んでいただけたらと思います。
投稿: 内山靖二郎 | 2007年12月22日 (土) 21時51分
「ひいてけの海」をGMとしてプレイして来ました。
最後まで雰囲気良くプレイさせてもらいました。参加メンバーと内山さんに感謝♪
ただ、とってもタイミング良く、自然な形で全ての罠を発動できてしまったため、一番酷い目にあった人で正気度が13まで下がってしまいましたね(苦笑)
……まぁ、ゲーム中は喜々として罠にはめたんですけどね(邪悪)
投稿: 書店員K | 2008年1月 5日 (土) 22時00分
「ひいてけの海」プレイしていただいたそうでありがとうございます。
楽しんでいただけたのでしたら幸いです。
ショートシナリオにしては、正気度減少することが多いイベントがあるので、派手な展開になりがちですね。
長いキャンペーンの一部に組み込むよりは、単発で遊んでいただけたらと思います。
投稿: 内山靖二郎 | 2008年1月 6日 (日) 10時41分