【TRPG】 TORGで「虹の水晶宮」をプレイする
平成3年に出版された、ソードワールドキャンペーンシナリオ「虹の水晶宮」をみなさんは覚えているだろうか?
いまさらながら、このシナリオを掘り返して、TORGにコンバートしてキャンペーンを開始することにした。
アイルの円盤大陸を舞台に、500年前にオーロシュに攻め込まれたという歴史をもつアザーン諸島で、ストームナイトたちが活躍するといったお話。
第一話は事件の始まりなので、アザーン諸島の国々の政情と、キャンペーンの目的を提示するといったところで、かるーく流した。
戦闘もそれほど厳しくなかったのだが、最後にイニシアチブで逆転負けが二回連続で出たのは笑ってしまった。
それまでのイニシアチブがドラマチックシーンにも関わらず、あまりにプレイヤー有利だったから反動が出たのかな?
しかし、逆転負けはマスターとしても効果が過激すぎて困るので、疾風とか高揚あたりがコンスタントに出てきて欲しいな。
ところで、「虹の水晶宮」は発売当時に購入して、ソードワールドでマスターをして遊んだことがある。
いろいろ懐かしい思い出もあるのだが、シナリオを読み返してみると、驚くほどに細かな内容を覚えていない。こんなシナリオやったっけ? と、首をひねることも多々あり。
15年の歳月とは恐ろしいものだ。
その後、餃子を食べに行こうと行き着けの中華料理屋に行ったら、いつもガラガラなくせにこの日に限って満員であった。毒餃子騒動のせいで、みんな手作りの餃子を食べようと集まっているのだろうか?
しかたないので、お気に入りの焼き鳥屋でバリバリと鶏肉を食べることに……
ここは揚げた手羽先が美味しいのだが、飲み会の序盤で八重歯(私の八重歯は無駄に鋭い)で唇を噛んでしまい大出血。
手羽先の塩コショウが傷口に染みて、いつものようにガツガツ食べられなかった。ううっ、無念!
飲み会では、ひたすらお薦めの漫画の話をしていたような気がする。ちなみに、そのとき私が友人に薦めていたのは「アグネス仮面」であった。
| 固定リンク
「TRPG」カテゴリの記事
- 【TRPG】 『Role&Roll Vol.153』に「1/10スケール・クトゥルフ神話TRPG」が掲載(2017.06.08)
- 【TRPG】 クトゥルフ神話TRPGリプレイ 明日同時発売(2017.05.30)
- 【TRPG】 ゴールデンウィークに『リアル・クトゥルフ神話TRPG』開催(2017.04.26)
- 【TRPG】 『Role&Roll Vol.151』に記事を書きました(2017.04.11)
- 【TRPG】 『Role&Roll Vol.150』に記事を書きました(2017.03.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「神様のおきにいり」を読みました。
とても面白かったです。
ところで、発行間隔に随分と開きがあるようですが、次巻って出る予定ありますか?
投稿: | 2008年2月28日 (木) 00時14分
「神様のおきにいり」をご購読いただきましてありがとうございます。
お気に召していただけたようで幸いです。
続刊予定のほうですが、申し訳ないのですが、私の口からはお話しはできないことになっているのです。
今後の予定につきましては、恐縮ではありますが、出版社からの公式告知をご確認いただけますようお願いいたします。
投稿: 内山靖二郎 | 2008年2月28日 (木) 22時07分