【雑談】 擬人化メカはパイロットの夢を見るか?
この前、友人と酒を飲んでいたとき、ストライク・ウィッチーズの話題になった。
まあ、当然、なぜあの世界のパイロットはあんな格好をしているのか、という話がしたくなるわけで……
その友人はストライク・ウィッチーズの元ネタである、擬人化戦闘機しかしらなかったのだが、なぜか微妙に話がかみ合わない。
そして、友人のひとこと。
「え、あの擬人化戦闘機にパイロットが乗っているんでしょ?」
うわー、その発想は無かったわ。
どうやら、擬人化戦闘機にパイロットたちが、モビルスーツのように乗り込むものと思っていたらしい。
だったら、おまえはMS少女にも、アムロたちが乗っているのかと問いただしたところ。
「いや、擬人化ってそういうものかと」
うん、絶対ダメとは思わないけどね。
やっぱり、その発想は無いよ。
| 固定リンク
「TRPG」カテゴリの記事
- 【TRPG】 『Role&Roll Vol.153』に「1/10スケール・クトゥルフ神話TRPG」が掲載(2017.06.08)
- 【TRPG】 クトゥルフ神話TRPGリプレイ 明日同時発売(2017.05.30)
- 【TRPG】 ゴールデンウィークに『リアル・クトゥルフ神話TRPG』開催(2017.04.26)
- 【TRPG】 『Role&Roll Vol.151』に記事を書きました(2017.04.11)
- 【TRPG】 『Role&Roll Vol.150』に記事を書きました(2017.03.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
友人さんの擬人化メカとは、あくまで見た目だけで意志をもたないメカを指しているんでしょう。
スパロボOGのヴァルシオーネって例もありますし。
個人的には書籍が売れてくれるならば、大概の事はありなんで、ありに一票♪
「ストライク・ウィッチーズ」
去年放映されたスカイガールズを、更に思い切った作品でした(笑)
…あんなにその手の要素詰め込んでいるのに、書籍が売れないのは何故なんでしょう?
投稿: 書店員K | 2008年8月19日 (火) 07時42分
見た目だけ女の子の巨大ロボット物は、少数ながら存在はしましたが、エリアル以外はそれほどヒットした記憶はありませんねぇ。
投稿: 内山靖二郎 | 2008年8月19日 (火) 22時11分