【雑談】 第三回DVD映画視聴会
なんとなく月イチで続いている池袋でのDVD視聴会企画。
これで三度目。
今回のラインナップは「ハリーの災難」「銀河ヒッチハイクガイド」「アラクノフォビア」の三本立て。
●ハリーの災難
私が大好きな映画のひとつ。
けれど、見たのは十数年ぶりだったりして。
ヒッチコックのブラックユーモア映画とちょっと珍しい雰囲気の作品。ヒッチコック流サスペンスかと思って観ると痛い目に遭う。
ひとつの死体を巡ってドタバタするのに、なぜかとてもまったりとさせられる不思議な映画。
田舎の風景と生活がとても美しく、心をなごませてくれる。
味のある俳優たちばかりなのだが、老船長が特に良い。
ひさしぶりに見たが、やはり面白かった。
とはいえ、飲み会の前に観ても、あまり話題にするような派手さは無い。ひとりで見るのが良いかな。
●銀河ヒッチハイクガイド
SFファンなら誰もが知っている原作の映画化。
期待以上に丁寧に作られていて、そして面白い。正直、舐めてました。ごめんなさい。
なにはさておき銀河大統領が素敵。銃弾を踊りながらよけるシーンがなんか大好き。ああいうノリノリなキャラは大好物である。
ロボットや宇宙船とかメカのデザインが、なんとなく日本アニメっぽい雰囲気がしたのは気のせいだろうか。
イルカのテーマソングも哀愁が漂っていて良い。是非、カラオケで歌いたいものだ。ただし、日本語版で。
●アラクノアォビア
害虫駆除業者だけが世界観が違っていた。
そして、その害虫駆除業者だけが我々好みのキャラであった。
| 固定リンク
「雑談」カテゴリの記事
- 【雑談】 「ひきだしの中身」の文字化けを改善(2016.07.18)
- 【雑談】 江戸川放水路のハゼ釣り(2013.07.14)
- 【雑談】 これからゲーム合宿(2012.12.31)
- 【雑談】 山梨の博物館めぐり(2012.10.23)
- 【雑談】 大宮五所大神の丸石に秘められた真実(2012.10.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
個人的にはアラクノフォビアが好きですね。
一応田舎町舞台のアニマルパニックムービーなんですが、なんかそんなに緊迫感がイマイチ無いとこがリアルで良いです。
主人公はクモ嫌いのワイン好きなへタレパパ。
完全武装の害虫駆除業者。(真の主役)
エキセントリックながらスグやられる昆虫学者。
ツボ押さえた中々の名作だと思ってます。
投稿: やまさん | 2008年11月12日 (水) 08時55分
害虫駆除業者が出ると、我々も盛り上がりました。
「これって、おまえひとりで解決できるだろう!」
というのが、正直な感想です。(笑)
投稿: 内山靖二郎 | 2008年11月12日 (水) 23時03分