« 【食事】 うるかをいただく | トップページ | 【雑談】 スーパーロボット大戦Zをクリアーした »

2008年11月 1日 (土)

【雑談】 本当はきもいアルマジロ

 小説関係のお知り合いのかたたちとサンシャイン水族館に行く。
 10年ぶりぐらいに行ったけど、なんかあまり進歩していないような……というか、かなりうら寂しさを感じさせる。経営厳しそう。
 水族館なのに動物も展示してある。
 動物園と差別化を図るためか、温室のようなところに放し飼いにしてあって、そこを歩いて動物を見物することができる。もちろん触ったりしてはいけないが。
 正直、微妙な動物たちばかりであるが、アルマジロはインパクトがあった。Photo
 いまさらアルマジロなどで驚くことはあるまいと思っていたが、なんか異様に気持ち悪いのだ。
 一言でいえば巨大団子虫みたいで気持ち悪い。とても哺乳類とは思えない。ダイオウグソクムシかと思った。
 写真などだと、低い視点で顔が写っているから愛らしい外見だが、人間の目線で見ると甲虫のような背中しか見えない。
 足や頭の見えない、巨大な丸い蛇腹の生物が、想像以上のスピードで動き回っている。しかも、爪が長いせいか足音も「カサカサ」と虫のよう。
 餌皿に三匹ほど群がって、浅ましく互いを押しのけながらカサカサ音をたてながらうごめいている姿は、なんというか生理的嫌悪感をかきたてる。
 しかし、水族館に行って、なんでアルマジロに驚いているのやら……

Photo_2  あと懐かしの動物コーナーということでウーパールーパーが展示してあった。
 子供のウーパールーパーが群れて泳いでいる姿は、なんかポニョみたい。というか、サンショウウオって泳ぐと本当に魚みたいでこれには感心した。

|

« 【食事】 うるかをいただく | トップページ | 【雑談】 スーパーロボット大戦Zをクリアーした »

雑談」カテゴリの記事

コメント

9月頃にはアリクイが脱走(2回目)したってニュースでやってましたね。

投稿: やまさん | 2008年11月 2日 (日) 13時27分

 問題のアリクイは小屋に入っていて、背中しか見えませんでしたー

投稿: 内山靖二郎 | 2008年11月 2日 (日) 21時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【雑談】 本当はきもいアルマジロ:

« 【食事】 うるかをいただく | トップページ | 【雑談】 スーパーロボット大戦Zをクリアーした »