« 【食事】 沖縄料理で6時間飲み続ける | トップページ | 【食事】 奄美料理でキーパー談義 »

2008年12月 8日 (月)

【雑談】 クトゥルフとアザトースを封じろ「アーカムホラー」

 クトゥルフ神話TRPGが好きな人たちとの忘年会の前夜祭として、新宿でアーカムホラーを遊ぶことに。
 6時間ほどかかって2回遊ぶことができた。
 このゲームは非常に重いので、2回遊べたのは行幸。テンポよくサクサク遊んだのと、運良く弱めのモンスターしか出てこなかったことが原因と思われる。

 1回目の邪神は、ルール的に最強・最凶であるクトゥルフ様。
 耐久力と正気度が常時マイナス1というのは、はっきりいってきつすぎる。2
 特に正気度がやばい。私のキャラは最大正気度が3になってしまい、大物を見て正気度判定に失敗したら、即精神病院送りという状態に……
 しかたないので、アーカムでアイテムとお金を集めて、みんなに提供するサポート役に徹することにした。
 アイテムのひきがよく、序盤に最強装備が整い、それをひとりの探索者に集中させる。
 もうそのキャラが八面六臂の大活躍。
 休む暇もなくゲートに入り浸り、封印をしまくって、クトゥルフの復活の心配もなくクリアー。やった!

 そして、2回目の邪神は、よりによってアザトース様ですよ。なんて贅沢な。
 しかし、アザトース様は意外とルール的な縛りが軽い。アザトースが復活したら、最後の戦闘もないまますぐに敗北なのだが、どうせ復活したらたいてい負けだし気にならない(イグなら勝てるけどね)。
 序盤、いまいちアイテムに恵まれず、ゲートがぽこぽこ開いてもたついたが、幸いなことにモンスターが弱いやつらしか出てこなかったので、なんとか持ち直すことができた。
 後半、一か八かで複数のキャラがゲートにつっこみ、次々と封印していく。すばらしいダイス運。
 そして、なんとか二回目もゲートを封印して勝利!
 しかし、追加ルール「ダーク・ファラオ」を使用してプレイしたのだが、おかげで発生するイベントが読めずに、いろいろ戸惑った。いつもならお金を得られる新聞社が、すっかりシブくなってしまっていたせいで、ずいぶん無駄足をさせられてしまった。
 2回目の私は、運悪くクルートークンがなかなか手に入らなくてゲートにいけなかったので、またサポート役についた……というか、全然、ゲーム全体の役に立てなかったような。がっくり。

 結局、2回とも、私は一度もゲートに入らなかったなぁ。ナンタルチア!

|

« 【食事】 沖縄料理で6時間飲み続ける | トップページ | 【食事】 奄美料理でキーパー談義 »

雑談」カテゴリの記事

コメント

1日2ゲーム出来て、クトゥルフとアザトースの復活阻止ですか、なんて贅沢なシュチュエーションなんだ(笑)

投稿: 書店員K | 2008年12月10日 (水) 01時52分

 邪神はランダムで決定したんですけどね、これも星辰の結果でしょうか……

投稿: 内山靖二郎 | 2008年12月11日 (木) 22時19分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【雑談】 クトゥルフとアザトースを封じろ「アーカムホラー」:

« 【食事】 沖縄料理で6時間飲み続ける | トップページ | 【食事】 奄美料理でキーパー談義 »