【食事】 空芯菜の炒め物がおいしい
ラノベ作家たちとTRPGをしたあと、いつもの中華料理屋で食事会をする。
なんかこの店、来過ぎのような気がするが……まあ、いいか。
まずは背骨の水煮。
背骨にこびりついた肉を箸でほじりながら黙々と食べていると、まるでカニを食べているような感じ。
TRPGで喋りつかれているので、しばし休憩を兼ねて、ひたすら無言のまま背骨とビールで喉を潤す。
その後、某ラノベのあとがきでも話題にもなっていた北京ダックを注文する。
当然のようにラノベの美少年な人に包んでもらって、ご満悦な私であったが……いかん、セクハラキャラが定着しているっ!?
豚の甘酢あんかけが予想以上に甘くてびっくりしたり、紹興酒をパカパカ飲んだりして、だいぶ満腹。
ちょっと野菜も食べたいと思い、空芯菜のにんにく炒めを頼む。
日本では、あまり馴染みの無い野菜であるが、これがしゃきしゃきしっとりで箸休めにちょうど良い。
胃が活性化して、終盤になってさらに焼き餃子を頼んでしまうぐらい。
あと、中が空洞になった茎の歯ごたえは、時間が経っても衰えず、ゆっくり食べる飲みの席では重宝する。これはよいものだ。
ラノベ業界の最前線で戦っているかたと一緒だったので、ラノベ業界のディープな話などいろいろ聞かせてもらう……が。
だんだん酔っ払ってくると、もう真面目な話は置いておいて、各々の性癖の暴露大会とかわけのわからない展開に……いや、最初は読者のニーズを探るという話だったような気がするのだけど……
ふたりほど、ちょっとひくような趣味のかたがいたが、名誉のために内容は伏せておこう。
一言感想をいわせてもらうのならば――やっぱり、世の中は広いぜっ!!
★拍手レス
>7月にもふ無かった(涙)8月にはありますか?
ごめんなさい、いまはなんともいえません。
>スーパーもふもふタイム
石の怪が三人揃うと発動します。
>次回のもふは?
うーん、うーん。
>業界人<オカルト業界
といっても、兼康すら登場しない現状ですが……
>もふラブ
ラブラブです。
>ガチレズ→お姉さん→ドワーフ、こうですか(>_<)わかりませんっ!
ガチレズ→酒場の看板娘
お姉さん→ドワーフ
こうでしたっ!(>_<)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【食事】 ハゼ釣りリベンジと天ぷら(2013.08.11)
- 【食事】 函館の朝食バイキング(2013.07.18)
- 【食事】 函館・活きイカ三昧(2013.07.16)
- 【食事】 豆とサザエとしらす(2013.04.07)
- 【食事】 アヒージョおいしい(2012.11.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント