« 【小説】 第48回日本SF大会のこと | トップページ | 【食事】 夏だけどちゃんこ鍋 »

2009年7月10日 (金)

【食事】 宇都宮の餃子食べ歩き

 SF大会の終了後、宇都宮で途中下車。Photo
 宇都宮の餃子を食べ歩く。
 10年ぐらい前にも同じ事をしていた気がするが……なんか駅前の様子が少し変わった気がするな。
 とりあえず、餃子像を見物。なんというか、嫌な造形だな……

 SF大会の疲れが残っているので、駅前で目についたところに入ろうと思っていたら、やたらと「ぎょうざの健太」という店が多い。
 あやうく二度同じ店に入ってしまうそうになりそうになってしまうぐらい。
 調べたら宇都宮駅前だけで8軒もあった。しかも、そのうち4軒はほとんど並んで建っている。なんでこんなに密集しているのだろう。
 宇都宮餃子を「健太」色に染め上げるとか、そんな野望でもあるんだろうか?

 3軒ほどハシゴしたけど、餃子のほうは、どの店もなんか似た感じかな。
 Photo_2 皮がしっとりという感じではなく、さくっとした感じに焼いてある。これは宇都宮餃子の特徴なのかしらん?
 変わり種として餃子のフライを食べたら、なにかのふわふわしたパンチの弱い具材をフライにした頼りない存在になっていた。やはり餃子は焼くか煮るに限るな。
 最後の店では、「マヨネーズをつけてもおいしいよ」と薦められる。
 試してみたら……なんかマヨネーズが勝ってしまい、餃子の味がわからないような。
 しかし、やはり餃子とビールの組み合わせは最強だね。
 疲れが一気に吹っ飛んだ――ような気がしただけで、その後の電車では爆睡してしまったり。

|

« 【小説】 第48回日本SF大会のこと | トップページ | 【食事】 夏だけどちゃんこ鍋 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【食事】 宇都宮の餃子食べ歩き:

« 【小説】 第48回日本SF大会のこと | トップページ | 【食事】 夏だけどちゃんこ鍋 »