【雑談】 ZからBへ、そして伝説へ(やはりひとりで)
連休にホラー映画を観る、ひとり企画。
今回はZ級以外のものを観る。
◆キラークラウン
mixiコメントでおすすめのあった映画。
Z級というよりは、B級ホラー。
宇宙からやってきた殺人ピエロが、イカした銃で人間を綿アメにしちゃうホラー映画。
真面目に作っているのか、適当なのかよくわからない。
コメディホラーなのかどうかも微妙な感じ。
とりあえず、もうちょいピエロらしい狂った演出があってもよかったかと。
まあ、結構あったことはあったけど、案外と淡泊であった。
後半、アイス売りの兄弟が合流してからは盛り上がってきた。
むしろ、この二人が主役で良かったよ。
B級ホラー映画にはよくあるパターンだよね。脇役のほうがキャラが立っていて魅力的なの。
◆ナイト・オブ・ザ・リビングデッド
超有名なゾンビ映画。
これをZ級なんていったら怒られる。
友人がいつも面白いといっているので、悔しいから観てみた。
50年以上も昔のモノクロの古い映画だけど、さすがに面白い。まったく飽きさせないな。
多くの映画の元となっただけあって、お約束の展開は読めてしまうが、それはしかたあるまい。
ただ、オチは読めてもショッキングであった。
その後のエンディングのクレジットに流される静止画像が、クライマックスのインパクトの余韻を感じさせて良い演出である。
これはゾンビ三部作は観ないといけないな……たぶん、以前に観たことはあると思うんだけどね。
| 固定リンク
「雑談」カテゴリの記事
- 【雑談】 「ひきだしの中身」の文字化けを改善(2016.07.18)
- 【雑談】 江戸川放水路のハゼ釣り(2013.07.14)
- 【雑談】 これからゲーム合宿(2012.12.31)
- 【雑談】 山梨の博物館めぐり(2012.10.23)
- 【雑談】 大宮五所大神の丸石に秘められた真実(2012.10.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント