« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

2010年1月25日 (月)

【食事】 新潟料理づくし

 月イチゲーム会の打ち上げで、新宿の新潟料理専門の居酒屋へ行く。Photo
 ほとんどの料理が新潟に関係しているこだわりのお店っぽい。
 人気があったのは栃尾油揚げ。
 これは非常に分厚い油揚げだが、その間にネギと南蛮味噌を挟んで焼いている。
 印象深かったのは、イカの黒造り。Photo_2
 イカの塩辛にイカスミを混ぜたものかと思ったら、ちょっと違っていた。
 肝は入っておらず、イカの刺身をイカスミで和えたような料理。イカの肉の甘みとイカスミの旨味のみが凝縮したような、なかなか幸せな味のする料理であった。
 酒のつまみに素晴らしい。
 食べると歯が黒くなるのはご愛敬。Photo_3
 秋田県に関わるゲームを遊んでいたので、季節料理のハタハタの日干しも食べてみる。
 といっても、数が足りなかったので、私は食べなかったんだけどね。
 食べた人によると、ししゃもの何倍か美味しいそうな。ホントかしらん?
 〆は当然、へぎそばである。Photo_4
 布海苔をつなぎにした蕎麦で、するっとしたのどごしと独特の香りが楽しい。
 私はへぎそばが大好きで、新潟から生蕎麦や乾麺を取り寄せて食べるほどである。
 ここの蕎麦もなかなかの味。ちゃんとへぎに入っているところも良い。

 当然、日本酒も新潟産のものばかり。Photo_5
 いつものように食前酒ににごり酒を飲んでから、あとは適当にいろいろと。
 全体的にすっきりとした味の酒が多かったけど、土地柄なのかな?
 それとも、最初に甘~いにごり酒を飲んでしまったから、舌がおかしくなっていたのかも……

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年1月17日 (日)

【TRPG】 クトゥルフオンリーコンに行ってきたよ

 先日、四谷にて開催されたクトゥルフオンリーコンに参加してきた。
 要請があったので、今回はゲストキーパーとして参加。
 事情があって詳細は書けないが、みなさんには楽しんでいただけたかと。
 ただ、何度も遊んでいるシナリオのせいか、シナリオを読まないで慣れでキーパーしていると三度ほど重要な情報を出し忘れてしまった。
 ちゃんとフォローはしたけど、いかんね。慣れたシナリオでも、読みながらキーパーしないと。

 さて、今回もいろいろお土産を頂きました。
 いつもありがとうございます。Photo
 何度も書きますが、私の半分はみなさんの優しさで出来ており、残りは酒で出来ています。
 美味そうな馬刺しも手に入ったので、さっそく今宵の晩酌にいただかせてもらいます。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年1月16日 (土)

【TRPG】 TRPG文華祭に参加したよ

 先週末、宿泊型TRPGコンベンション「TRPG文華祭」に参加したよ。
 ゲスト参加だったので、『クトゥルフ神話TRPG』を2回ほどキーパーさせていただく。
 まあ、テストプレイに協力をさせたともいうのだが……(笑)

 あとは、スフィンクスに「答えは人間だー!」とかいったりしていた。
 カードゲームの「ギロチン」がルールが重そうな割には、遊んでみると案外とサクサク遊べる良いゲームであったことが発見かな。
 あれは買っても良いかも。

 そして、酒である。
 写真はまだ序盤。Photo
 このあと、まだどんどん差し入れが追加されて、持ってきてくれた人の了承ももらわずに勝手気ままに飲んでいくのである。
 キーパーをしなければならないので深酒は避けていたが、それでもいろいろな日本酒を堪能させてもらった。
 差し入れてくれたかた、ごちそうさまです。

 スタッフのみなさん、参加されたかたがた、お疲れ様でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月13日 (水)

【食事】 年末年始TRPG合宿・飲食事情

  みなさん、あけましておめでとうございます。
 いろいろ忙しいよっ!

 とりあえず、忘れる前に年末年始TRPG合宿のことなど、つらつらと。

 今年のお酒は、南部美人・大吟純米が個人的には大当たり。Photo_2
 旨味が強くて、甘くて、その名の通り女性的なお酒。料理には合わせづらいかもしれないけど、食前酒としては素晴らしいかも。
 気に入りました。
 一方、獺祭のスパークリングは、ちょっと苦みが強くて……残念な感じ。

 食事のほうは、いろいろ持ち込んだけど、やはり話題は今年も大分のかたからいただいた鮎の塩辛「うるか」である。Photo
 いつもありがとうございます。
 直接食べても美味しいが、白米との組み合わせも素敵。
 今年もカッパ巻きをサビ抜きで注文して、ディップしていただく。美味い、美味すぎる!
 しかし、小僧寿司でカッパ巻きのキュウリ抜きは巻けるかと聞いたら、駄目だといわれたのは内緒である。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »