【食事】 新潟料理づくし
月イチゲーム会の打ち上げで、新宿の新潟料理専門の居酒屋へ行く。
ほとんどの料理が新潟に関係しているこだわりのお店っぽい。
人気があったのは栃尾油揚げ。
これは非常に分厚い油揚げだが、その間にネギと南蛮味噌を挟んで焼いている。
印象深かったのは、イカの黒造り。
イカの塩辛にイカスミを混ぜたものかと思ったら、ちょっと違っていた。
肝は入っておらず、イカの刺身をイカスミで和えたような料理。イカの肉の甘みとイカスミの旨味のみが凝縮したような、なかなか幸せな味のする料理であった。
酒のつまみに素晴らしい。
食べると歯が黒くなるのはご愛敬。
秋田県に関わるゲームを遊んでいたので、季節料理のハタハタの日干しも食べてみる。
といっても、数が足りなかったので、私は食べなかったんだけどね。
食べた人によると、ししゃもの何倍か美味しいそうな。ホントかしらん?
〆は当然、へぎそばである。
布海苔をつなぎにした蕎麦で、するっとしたのどごしと独特の香りが楽しい。
私はへぎそばが大好きで、新潟から生蕎麦や乾麺を取り寄せて食べるほどである。
ここの蕎麦もなかなかの味。ちゃんとへぎに入っているところも良い。
当然、日本酒も新潟産のものばかり。
いつものように食前酒ににごり酒を飲んでから、あとは適当にいろいろと。
全体的にすっきりとした味の酒が多かったけど、土地柄なのかな?
それとも、最初に甘~いにごり酒を飲んでしまったから、舌がおかしくなっていたのかも……
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント