« 【食事】 タイ料理のランチ | トップページ | 【食事】 蜂蜜酒を飲んできたよ »

2010年5月26日 (水)

【雑談】 カブトエビ飼育日記その7

 最後の一匹であったホウネンエビが消えた。
 ……カブトエビに捕食されたか?
 共食いをするらしいしなー

 どんどん大きくなって、いまや20㎜オーバー。
 尻尾のトゲをいれたら30㎜はある。P1010065
 大きくなったものだ。
 以前、くるくるさせてもてあましていた餌は、最近は抱えて泳げるほどに大きくなっている。
 脱皮した殻も立派なもので、一瞬、カブトエビが増えたかと思ったり、思わなかったり。
 泳ぎも、幼生時代とは想像もつかない機動力。
 これではホウネンエビもひとたまりもあるまい。

 光に寄る習性があるのか、照明の蛍光灯をつけると、水面をグルグルとする奇妙な行動をすることがある。
 なかなか愛嬌のある姿だ。

|

« 【食事】 タイ料理のランチ | トップページ | 【食事】 蜂蜜酒を飲んできたよ »

雑談」カテゴリの記事

コメント

 なんか知らんけど、「光に寄る」なんてまさにニャル様の化身のようですね。そうでなくても、三つ目だし、広がったカブトが「闇の跳梁者」の翼の様に見えなくもないのに…。やっぱり神話生物っぽいです!。

投稿: 這い寄る混沌 | 2010年5月28日 (金) 18時04分

 腹の無数の足をザワザワ動かして、餌を漁っている姿には心ときめきます。
 こいつの巨大なやつが、海水浴場とかにやってきたらと思うと……

投稿: 内山靖二郎 | 2010年5月28日 (金) 20時55分

 やっぱり作家ですね。私も先生につられて想像してしまいました。怪獣映画のノリです。
 青空が広がり、大勢の人々が凉を求めて押し寄せる、どこぞの海水浴場…。異変に気づく僅かな人達。遥かな沖が暗くなった、と思った次の瞬間、見たこともない、空飛ぶ巨大な物体が、海水浴場の上空に飛来、逃げ惑う人間達を捕食し始める。海水浴場の混雑振りを撮影しに来ていたテレビ局スタッフの機転で、大スクープとしてテレビ画面に映し出される阿鼻叫喚の映像!映像を目にし、神話怪物と直感(神話とアイデアロール成功かしら?)した「探索者」達は、以前の探索行で入手した魔道書を手に現地に駆け付けるが、到着した彼らが見たのは、TNTを使用しても歯が立たない神話怪物の姿だった…、なんて(爆笑)。ちなみに魔道書は「デ・ヴェルミス・ミスティリス」か「サンの七秘聖典」希望です。

投稿: 這い寄る混沌 | 2010年5月28日 (金) 21時43分

質問
リード&リードに掲載されたクトゥルフリプレイが7月に単行本発売されるって、ホントですか?

投稿: やまさん | 2010年5月29日 (土) 15時47分

 申し訳ないのですが、現時点では私の口から情報公開することはできないのです。ごめんなさい。
 いずれ正式に告知されるかと思いますので、それまでお待ちいただけましたらさいわいです。

投稿: 内山靖二郎 | 2010年5月30日 (日) 21時51分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【雑談】 カブトエビ飼育日記その7:

« 【食事】 タイ料理のランチ | トップページ | 【食事】 蜂蜜酒を飲んできたよ »