【食事】 ホヤを食べる
池袋でお仕事の打ち合わせのあと、冷酒を飲みに居酒屋へ。
いつもの大食いメンバーではなかったので、ゆっくりと魚介類を味わう。
イカ刺しとアジのなめろうをちびちびやりながら、地酒はメニューの端から無差別に飲み尽くす。
私はなめろうを舐めていれば幸せだったが、同席のかたはホヤの塩辛を気に入った様子。
あまりメジャーな食べ物ではないが、いまが旬だ。
ほかの食べ物で表現しづらい味だが、さわやかな海の風味が濃縮した、歯ごたえはアオヤギのような食べ物である。
ハズレを引くと生臭くて「ギョエッ!」という感じだが、アタリを食べると他の魚介系塩辛とはまったく異なった方向性の海の風味がして美味しい。
ここの店のホヤはアタリだったみたい。
塩辛といっても、薄塩でさっぱりしており、刺身のような感覚で食べられた。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【食事】 ハゼ釣りリベンジと天ぷら(2013.08.11)
- 【食事】 函館の朝食バイキング(2013.07.18)
- 【食事】 函館・活きイカ三昧(2013.07.16)
- 【食事】 豆とサザエとしらす(2013.04.07)
- 【食事】 アヒージョおいしい(2012.11.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント