« 【TRPG】 『Role&Roll Vol.104』に記事を書きました | トップページ | 【雑談】 江戸川放水路のハゼ釣り »

2013年7月 2日 (火)

【TRPG】 『Role&Roll Vol.106』は『クトゥルフ神話TRPG』特集

 自家栽培のバジルがたいへんなことになっています。
 いくら食べても、食べきれない!

 さて、7月9日発売の「Role&Roll Vol.106」に『クトゥルフ神話TRPG』の記事を書かせてもらいました。
 下記は公式サイトの紹介記事のコピペ。

---------------------------------

アーカム計画スペシャル6 夏のクトゥルフ強化合宿!

 夏はホラーの季節! 『クトゥルフ神話TRPG』の季節! 6回目となった今回のアーカム計画スペシャルは、『クトゥルフカルト・ナウ』シナリオ・コンテストの結果発表と最優秀シナリオ「忌むべき海の歴史」を一挙掲載! その他、近刊予定の『るるいえとらべらーず』の制作裏話や、海外でのシナリオ出版状況リポートをお送りする!

---------------------------------

 見所はシナリオ・コンテストの結果発表と、最優秀作シナリオの掲載でしょう。
 そして、近々発売されるリプレイ『るるいえとらべらーず』の最新情報もあるかも。

|

« 【TRPG】 『Role&Roll Vol.104』に記事を書きました | トップページ | 【雑談】 江戸川放水路のハゼ釣り »

TRPG」カテゴリの記事

コメント

富士山麓には世界遺産になる前(今年のGW)にちょうど巡ってきたので、個人的にちょうどいいタイミングで楽しみです。
青木ヶ原が案外樹海樹海してなかったり(もっと鬱蒼とした森はあちこちにある)、蝙蝠洞に蝙蝠が今はいなかったり、吉田うどんはあんまりおいしくなかったり(外れの店だったらしい)と、けっこうな残念スポットだったのですが、風穴はたしかに物凄く寒かったし、西湖辺りから見る富士山は素晴らしかったです。エベレストみたいに「あの辺が一番高い山」状態にならないのは、近くに他の山がないせいで、きっと得してますね、富士山(笑)。

投稿: | 2013年7月 7日 (日) 19時49分

 吉田うどんはおいしいところはおいしいですよ。ボクは2軒まわりましたけど、どちらもあたりでした。
 ただし、さぬきうどんのようなものを想像してはいけません。ごりっとしたうどんなのは仕様です。

投稿: 内山靖二郎 | 2013年7月14日 (日) 16時29分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【TRPG】 『Role&Roll Vol.106』は『クトゥルフ神話TRPG』特集:

« 【TRPG】 『Role&Roll Vol.104』に記事を書きました | トップページ | 【雑談】 江戸川放水路のハゼ釣り »